嬉しい誤算
チワワのレオくん6歳♂
小さくって、とってもラブリーなお顔で抱っこしたいでしょ(*´∇`*)
でも、レオくんはお母様以外の方には抱っこをさせないというのです
ママさんパパさんがいらっしゃる時は強気になったりするワンちゃんは多いものです。
そんな子達でも3-peaceにお泊りに来ると、みんな頑張って協調性を発揮してくれます
が、過信しすぎることなく、様子を見ながら対応させて頂きますね^^
と、お伝えしたら、お母様は「家族にも抱っこはさせないのです・・・ょ」とのお話( ̄▽ ̄;)
慎重にお預りさせて頂きます
看板犬達との相性はどうかな?(〃^ー^〃) ゲート越しにご挨拶をしてもらい様子を伺います。
レオくん上手にご挨拶できます(((o(*゚▽゚*)o)))
物怖じせずにお部屋を一通り見回りしたら、お庭探検へGO!
お散歩へもサクサク歩いて疲れたら、自らベッドへin
私は無理に接触せず、レオくんペースで過ごしてくれていることを尊重して見守り隊をさせていただいている・・・と
そんな時、私のお膝へピョンと飛び乗ってきてくれました
えっいいの
抱っこしちゃうよ
とっても素直に抱っこされるレオくん(*≧∀≦*)かわいぃ~(*゚艸゚*)
「お迎えに向かいますね」とお母様からメールを頂き、ご用意して玄関で待っている間、ナデナデしていたら、またピョン♥と乗ってきてくれたのでそのままお母様をお迎えしたら
「私以外の人に抱っこされているレオくんを久しぶりに見ました」と驚かれていました
安心してもらえたのかなぁと、とっても嬉しい誤算に、日頃の疲れも吹っ飛んだ一日でした(*☻-☻*)
ありがとうございました
安心感があったからなんでしょうけど、どういう要因で安心できたのか。。
一番最初の柵ごしの「ご挨拶」が、レオくんにとってすごく安心できたのかも・・・なんて想像しちゃいました。
警戒を解いて寄って来てくれるなんて、うれしいですね。
心地よい空間&自分に接する距離感だったんでしょうね(^o^)vさすがです!