5ニャン家族
親猫ちゃんとその仔猫ちゃん4か月の4ニャン。合わせて5ニャンズ家族のご紹介ですので、少々、長いですよぉ~
お母さんのはなちゃん(推定3-4歳)を保護して下さった時には既にお腹に赤ちゃんが宿っていたそうです
はなちゃんはとっても穏やかなお母さん。少しご飯の食べムラがあるので、はなちゃんがご飯を食べてくれるとホッとするシッターでした
いつも4ニャンの遊んでいる姿をちょっと後ろからあたたかく見守っている優しいお母さんです。
とんぷう(東風)♂
最初は少し警戒していたものの、とんぷうは初日、すぐに慣れてくれました
食欲も旺盛で、自分の器が終わるとお母さんだけ特別なご飯のおこぼれをもらいにやってきます(笑)
いつも私の後をスリスリしながら、ついてきてくれるかわいい男の子。
後でご紹介するジャラシの食いつきもバッチリです
なんぷう(南風)♂
人見知りゼロの黒猫のなんぷう。お打合せの時から、人懐っこく、ゴロゴロ~からナデナデ~へとエンドレスにして欲しい猫ちゃん。
活発でもあり走りまわる速さはニャンバー1
さくら(桜)♀
さくらちゃんと次にご紹介するたんぽぽちゃんのレディースはシャイコンビ
どこに居るんだろう?と思うほど、息をひそめて隠れています(^_^;)
写真は天井近くから覗いてくてれいます
初日はご飯も食べに来てくれなかったものの、日ごとに距離は近くなり、しっかりご飯の催促もしてくれるようになりました(〃^ー^〃)
たんぽぽ♀
シャイコンビリーダーのたんぽぽちゃん(笑)
かくれんぼが得意技(笑)
でも、たんぽぽちゃんも実は遊び好きだったんだよね(〃^ー^〃)
元気な男の子二人とでは、かなわないけど、女の子らしくちょっと控え目ながらもジャラシで遊んだりできるようになりました♪
初日は、なんぷう以外の子は初めて見るお母さんお父さん以外の人(=わたし)にこんな感じでした(^_^;)
すっかり慣れたとんぷうは… 「ん?なにニャン?」
一番シャイ娘のたんぽぽも恐る恐る出てきてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
このわたしの仕事カバン様、様だわぁ
笑
慣れてきてくれたら、みんなまだまだパワフル仔猫真っ盛り(* ̄∀ ̄)
真剣な眼差しでジャラシを狙うなんぷう飛びます
みんなで賑やかにお留守番楽しめましたね(〃^ー^〃) また会いたいね
最初は警戒してたみたいですが、すぐに慣れてくれて良かった良かった。
5匹一緒に居るから慣れるのも早かったんでしょうか。シャイな子猫ちゃん一人だと近寄る勇気が出るまで時間がかかったりしそう。
5匹一緒でにぎやかで楽しそうな雰囲気が感じ取れました。